SUGARのイメージ

活動報告

※個別お話会は活動報告には載りません。

2025年3月29日 お花見🌸開催しました。

メンバー達からのリクエストで常盤平さくらまつりに皆で行きました。空はやや雨模様でしたが、なんとか傘を差さずに桜と屋台を楽しみました。冷え込んでる中、メンバーの1人が薄着で来てしまったのもあったのでココスに避難しお茶を楽しみ、その後は行ける人達で夜桜ツアーで一杯しながら語り合いました。

2025年3月27日 第24回女子交流会開催しました。

今回は女子交流会でもSUGAR2周年記念をお祝いする為に、銀座にあるミレニアム三井ガーデンホテル東京で『桜×いちご』のスプリングアフタヌーンティーをしました。感じの良いスタッフさんに給仕されながらのロンネフェルトのお茶はとても美味しく、話が弾みました。そのまま、銀座珈琲に場所を移し、夜まで会話を楽しみました。

2025年3月21日 3月の定例お話会開催しました。

仕事が入って来れない人がいて少人数でしたが、初参加の人もいました。ご挨拶のお題は『抱いている夢』で、トークテーマは前半『仕事とプライベートの両立について』で、後半『幻聴と幻覚の対処法は?』でした。雑談を交えながら、あるメンバーさんをいじりながらの笑い有りのお話会でした。お話会後は大阪王将で食事しながら談笑しました。

2025年3月15日 2周年記念開催しました。

SUGARも2周年を迎え、メンバーさんのお家で焼肉&ホールケーキパーティーをしました。焼肉は油を買い忘れましたが無くても焼けましたし、ホールケーキはキャンドルで沢山デコるなど、楽しく美味しく頂きました。用事で途中帰る人もいましたが、人狼ゲームやモジリーやナンジャモンジャで白熱して面白い時間を過ごしました。

2025年2月21日 第23回女子交流会開催しました。

今回はMAX4名でコメダ珈琲でお茶をしました。初参加の人もいたのですが、仲良く話が盛り上がり長時間の交流会になりました。お夕飯はポポラマーマでデザートまで美味しく食べ、閉店時間まで女子トークを楽しみました。

2025年2月15日 2月の定例お話会開催しました。

体調を崩して来れない人が何人かいたのですが、初参加の人も2人いて楽しいお話会になりました。ご挨拶のお題は『好きな音楽は?』で、トークテーマは前半後半続けて『医療福祉サービスについて』でした。皆の知ってる知識を持ち合ってのお話会となり、お話会後にはサイゼリヤに行き、そこでも楽しくお話しました。

2025年1月25日 新年会開催しました。

今日は来れなくなった人が多い中、メンバーさんのお家でピザパーティー&新年と言う事でお汁粉パーティーをして新年をお祝いしました。ピザもお汁粉も工夫して美味しく作り、人数が少ないのでちょっと悲しくなるかな?と思ったらそんな事はなく、話が弾み、色々な事を打ち明けて楽しみました。

2025年1月24日 1月の定例お話会開催しました。

体調を崩して来れない人が何人かいたのですが、急遽参加出来る人が増えて賑やかなお話会になりました。ご挨拶のお題は『今年の抱負は?』で、トークテーマは前半『2つの人格があるような気がします?』で、後半『あるメンバーさんの近況報告』&『合う薬について』でした。お話会後にさんほんでとても美味しい食事を楽しみながらしました。

2025年1月17日 第22回女子交流会開催しました。

今回は主催者の仕事の関係でやや遅れた開始となりました。寒さが厳しい中、ロイヤルホストでのお茶はとても暖かく話が盛り上がりました。美味しいドリンクバーをついつい飲み過ぎてお夕飯が遅くなり、お夕飯はとん一で美味しく、その後スタバで夜遅くまで語り明かしました。

2024年12月21日 12月の定例お話会開催しました。

今回のご挨拶のお題は『今年、断捨離したものは?』で、トークテーマは前半『免許証の更新について』と『年末年始の過ごし方は?』でした。そのまま後半のトークテーマにも続くのですが、残り時間は『婚活について』でした。皆で楽しく発言をし、最後に今年最後の言葉を各自から貰いました。お話会後はやよい軒で和食を食べました。

2024年12月21日 忘年会開催しました。

今日はメンバーさんのお家で忘年会としてのホームパーティーをしました。皆で楽しく買い出しをして、お家をお掃除して、水たきをしました。談笑しながらのお料理は楽しく美味しかったです。水たきの後は人狼ゲームを3回やりましたが、ほぼ初心者だらけにも関わらず、面白おかしくゲームが出来ました。

2024年12月13日 第21回女子交流会開催しました。

今回も駅で待ち合わせしてからコメダ珈琲店に向かいました。外は寒かったので、暖かい店内での会話は楽しいものでした。今回は忘年会の買い出しもあり時間通りに切り上げました。買い出し後に大阪王将で美味しく中華を頂きました。

2024年11月22日 11月の定例お話会開催しました。

今回は初参加の方もいらっしゃり、いい夫婦の日という事で、ご挨拶のお題は『パートナーについて思う事は?』でした。トークテーマは前半『症状が出た時の対処法は?』で、後半『パートナーとの出会いは?』と『好きな事は?』でした。とても和やかに楽しく進み時間がおしての進行となり、お話会後は磯丸水産で美味しく丼物を食べました。

2024年11月14日 第20回女子交流会開催しました。

今回は駅で待ち合わせしてからKarugamo Coffeeに向かいました。可愛い店内で丁寧に作られたドリンクを飲みながら和やかに話を楽しみました。時間を忘れて120分以上経ってしまい、お夕飯にズッパで美味しいパスタを、その後タリーズに行き、行ける人達でスタバに行きました。

2024年10月25日 第19回女子交流会開催しました。

今回は初参加の2人と共に最大の4人でロイヤルホストで交流会をしました。メンバーからのリクエストによるはちみつ紅茶を楽しみながら、90分の所を約150分仲良く話しました。また話せたら良いねとお別れをし、行ける人達でやよい軒、タリーズと楽しくはしごしました。

2024年10月19日 10月の定例お話会開催しました。

今回は、皆集まるのが早かったです。ご挨拶のお題は『お気に入りの飲食店は?』で、トークテーマは前半『オススメの病院は?』で、後半『自律神経の整え方は?』でした。たまに脱線しながらも皆、自分達の知っている事を話しながら時間を目一杯使いました。お話会後のお食事会は、サイゼリヤでお手頃に楽しく済ませました。

2024年9月27日 第18回女子交流会開催しました。

今回はメンバーの1人が誕生日間近なのもあり、お祝いも兼ねて都心のLOBBY LOUNGE 東京 HIBIYA BARにてアフタヌーンティーをしました。バーのアフタヌーンティーだけあって、お酒が飲み放題で美味しいお酒でした。なんか良くわからないうちに3時間があっと言う間に楽しく過ぎました。行きも帰りも上野東京ラインで近かったです。

2024年9月20日 9月の定例お話会開催しました。

今回は、新人さんも入れて8名での開催でした。ご挨拶のお題は『恋の度合いは?』で、トークテーマは前半『就職について』で、後半『再度、今、ハマってるものは?』でした。皆様の差し入れのお菓子を美味しくつまみつつ、笑いの絶えないお話会になり時間が押してしまいました。お話会後のお食事会は元屋で美味しい焼き鳥を楽しく頂きました。

2024年8月30日 第17回女子交流会中止しました。

主催者がコロナに罹り、泣く泣くの不開催です。元気になったらまた楽しみましょう。

2024年8月24日 8月の定例お話会中止しました。

今回は主催者が直前にコロナに罹ってしまい、急遽不開催となりました。ちょっとした夏イベント『ロイホで豪遊』も出来なくなり、非常に皆様も残念がっていました。本当に申し訳なかったです。皆様の協力もあって、施設のペナルティを受けずに済んだりと感謝で一杯です。

2024年7月26日 7月の定例お話会開催しました。

今回は来れなくなった人達もいましたが、新人さんが参加してくれました。ご挨拶のお題は『マヨネーズはお好きですか?』で、トークテーマは前半『再度、副作用について』で、後半『本日行きたいお店は?』でした。途中、雑談ありの、地活とB型の併用についても話しました。お話会後、チーズエッグガーデンで美味しく食事をとりました。

2024年7月19日 第16回女子交流会開催しました。

今回はお昼を済ませてないメンバーがいたので、食事も取れるロイヤルホストでの交流会になりました。ドリンクバーが改善されていて美味しいお茶を飲みながら、楽しくおしゃべりをしました。今回は時間がたっぷりあったので、やよい軒でお夕飯を食べた後もスタバでじっくり話して解散になりました。

2024年6月22日 6月の定例お話会開催しました。

今回は早目に集まる人達が多い中での開催でした。ご挨拶のお題は『幸せを感じる瞬間は?』で、トークテーマは前半『なぜ統失になったか?』で、後半『どうやって日常生活に戻ったか?』でした。各々自分の話をし、賑やかに進んだお話会でした。夏バテ予防にうなぎの次郎でうな重を食べ、行ける人達でお茶も行きました。

2024年6月21日 第15回女子交流会開催しました。

5月は女子交流会はお休みだったので2ヶ月ぶりの開催となりました。場所はKarugamo Coffeeで、美味しい飲み物とトーストを頂きながらの、まったりとした交流会になりました。可愛らしい店内での会話は楽しいもので、また長時間になりました。行きは大雨でしたが、帰りは止んでいて良かったです。

2024年5月24日 5月の定例お話会開催しました。

今回は新人さん2名を加えてのお話会になりました。ご挨拶のお題は『今の気分は?』で、トークテーマは前半『副作用について』で、後半『妄想について』でした。新人さん2名とも親しみやすく和やかにお話会が出来ました。お話会後は、とん一で美味しいカツを頂き、行ける人達でお茶もしました。

2024年5月18日 看護師さんと話そう!

精神科看護師さんをゲストに呼んで座談会を行ないました。来れなくなった人達がいたので寂しいかな?と思ったのですが、急遽参加出来る人達もいて賑やかなイベントになりました。ご挨拶のお題は『今年の夏やりたい事は?』で、トークテーマは特に決めず、お互いに聞きたい事を聞き合いました。イベント後に松戸飯店でお食事会を楽しくしました。

2024年4月20日 4月の定例お話会開催しました。

今回は体調を崩したり用事があったりで少人数での開催になりましたが、それでも楽しくお話会が出来ました。ご挨拶のお題は『今、一番欲しい物は?』で、トークテーマは前半『過去のムカついた話は?』で、後半『薬の飲み方について』でした。お話会後は、てっぱんで美味しいお好み焼きを頂きました。

2024年4月19日 第14回女子交流会開催しました。

今回はイベントをする為の施設を探しに勤労会館や市民会館を訪れてからのお茶になりました。歩き疲れたので、スターバックスでベンティを頼んでも足りない位でした。楽しくお話をした後、街をウィンドウショッピングして遅くまで楽しみました。

2024年3月23日 第13回女子交流会開催しました。

今回は東京駅横にある丸ノ内ホテルのポム・ダダンでストロベリーアフタヌーンティーをして、SUGAR1周年記念をお祝いしました。1年早かったねと、美味しいスイーツとセイボリー、スコーンを頂きながら話に花を咲かせました。ちょっと体調が不調になった人もいたので2時間半楽しんで直帰しました。

2024年3月22日 1周年記念開催しました。

定例お話会後に、肉匠みちばでSUGAR1周年記念パーティーを開催しました。丁度今日までの韓国焼肉食べ放題クーポンがあり、ドリンクバーも付いていてお得に食べられました。でも、思ったより食べる事が出来ず、沢山頼む前に皆、お腹いっぱいになってしまいました。1周年を祝って、皆から一言ずつ記念の言葉を貰いました。

2024年3月22日 3月の定例お話会開催しました。

今回は来れなくなった人が何人かいましたが、それでも参加人数は少なくなく、賑やかなお話会となりました。ご挨拶のお題は『春と言えば?』でお花の話が多く、トークテーマは前半『整理整頓はどうやったら出来るか?』で、後半『今、自分がハマってるものは?』でした。今回は、時間切れで話が途中で切り上げになる位に、皆で話すお話会となりました。

2024年2月17日 2月の定例お話会開催しました。

今回は体調不良や用事が入ったりと予定していた人達が来れなくなったのが多かったですが、少人数でも和気あいあいと進みました。ご挨拶のお題は『一番好きな動物は?』で、トークテーマは前半『睡眠について』で、後半『合う薬について』でした。お話会後は、松戸飯店で満足のいく中華を皆で仲良く食べました。

2024年2月16日 第12回女子交流会開催しました。

今回はコメダ珈琲店で飲み物とスイーツと共におしゃべりを楽しみました。内緒の話とかもして盛り上がり、時間を忘れ、日が暮れ終わった後に時計を見て驚く位でした。買い物したい物があると言う事でキテミテマツドに寄り、その後とん一で美味しいカツを食べました。

2024年1月26日 第11回女子交流会開催しました。

今回は松戸駅近くにある聖(ひじり)カフェで和のスイーツを食べながらの交流会でした。店内は運良くなのか貸切状態だったので、過去の根深いトラウマ話などをじっくりと話す機会となりました。お夕飯もそこで食べましたが、早く閉店する日だったので、サンマルクカフェに場所を移して満足いくまで話しました。

2024年1月20日 新年会開催しました。

定例お話会後に、えちご-Echigo-で新年会を開催しました。都合がつかない人が多かったですが、それでも楽しい3時間をお酒と共に過ごしました。料理は今回残す事なく、でも飲み放題だったのもあり満腹でした。新年の抱負を各自挙げ、今年一年の目標を誓いました。

2024年1月20日 1月の定例お話会開催しました。

今回は新人さんがおらず、いつもぐらいの人数での開催となりました。ご挨拶のお題は『最近あったいい事は?』で、トークテーマは前半『フラッシュバックの対策は?』で、後半『トラウマの対策は?』でした。前半は特にでしたが、中々深い所まで話す事になり、少しでも良い方に向かえばという思いが皆様から込められたお話会になりました。

2023年12月22日 忘年会開催しました。

定例お話会後に、ミライザカで忘年会を開催しました。体調を崩したり、都合がつかなかったりとした人が多い中、少人数での開催になりましたが、笑いっぱなしの忘年会2時間半になりました。食事が少ないと初め思っていたら最後は残す羽目になり、飲み放題だった事もあって心ゆくまで飲みました。最後は今年の振り返りをして締めました。

2023年12月22日 12月の定例お話会開催しました。

今回もお休みの人が多かったのですが、その分新人さんが4名も参加してくれました。ご挨拶のお題は『冬と言えば?』で、トークテーマは前半『オススメスポットは?』で、後半『体調が悪くなった時の対応は?』でした。最初、新人さんが多いから緊迫した雰囲気になるかと思ったのですが、とても楽しく朗らかなお話会になりました。

2023年12月16日 第10回女子交流会開催しました。

今回は潮見にある、東京イーストサイドホテル櫂会(かいえ)のオールオールでショコラアフタヌーンティーをしました。低価格ながらもクオリティは高く、大満足でおしゃべりが出来ました。今回は病み上がりなメンバーがいたのでアフタヌーンティーだけをして帰宅ですが、帰り道の葛西臨海公園の観覧車がライトアップされていてキレイでした。

2023年11月25日 11月の定例お話会開催しました。

今回はお休みの人が多く、全員で4人の開催となりました。ご挨拶のお題は『ショックだった事は?』で、トークテーマは前半『本日行きたいお店は?』で、後半『先行きの不安について』でした。人数が少ないのもあり、ゆるゆるの笑い有りのお話会でした。お話会後は、トークテーマで決めたお店は並んでいたので、急遽変更し、膳○で美味しいおでんと焼鳥を頂きました。

2023年11月17日 第9回女子交流会開催しました。

今回は松戸の純喫茶に行こうと言う事になり、珈琲店ヒヨシに行きました。店内はレトロ可愛く、ケーキが格安でとても美味しかったです。お腹が空いたので食事もしてしまい、恋バナ含めて話も盛り上がりました。早めの食事だったのもあり、ヒヨシを出た後に体を温めようとはなまるうどんを食べました。

2023年10月28日 第8回女子交流会開催しました。

今回は都心のホテル・ザ・セレスティン東京芝のセレクロワでハロウィンアフタヌーンティーをしました。2時間半たっぷりとおしゃべりに花を咲かせ、その後にはライトアップされた東京タワーとカレッタ汐留からの夜景を楽しみました。新橋にあるHUBで2次会をし、充実した時間を過ごせ大満足でした。

2023年10月20日 10月の定例お話会開催しました。

今回もお休みの人が何人かいて初参加の人もいました。それでも皆で楽しくお話会が出来ました。ご挨拶のお題は『好きな音楽は?』で各自挙げ、トークテーマは、前半『どうやったらやる気が出るか?』で、後半『よくある傾向と回避行動は?』でした。お話会後はバーミヤンで楽しく食事を取りました。

2023年9月29日 第7回女子交流会開催しました。

今回はロイヤルホストでデザートとドリンクバーをしながらの交流会でした。話が盛り上がってしまい長時間となり、その後、洋服も買いに行きました。お腹が空き、和食が食べたくなったので、四六時中でお得な平日夜セットを頼み、楽しく美味しく食べました。

2023年9月23日 9月の定例お話会開催しました。

今回も前回同様、お休みの人が何人かいて初参加の人もいましたが、皆で和気あいあいとお話会が出来ました。ご挨拶のお題は『好きな芸能人は?』で各自挙げ、トークテーマは、前半『病気の逃げ道は?』で、後半『状態を上げていくには?』でした。お話会後は、今回から会場が松戸に移った事もあり松戸駅西口の鳥貴族に行き、楽しみました。

2023年8月25日 第6回女子交流会開催しました。

今回はアトレ松戸のチーズエッグガーデンでケーキセットを食べながらの交流会でした。クーラーが効きすぎて寒い中、おしゃべりに花を咲かせました。お夕飯はパステルイタリアーナでピザとパスタを食べ、行ける人達で3次会も行き、楽しい時間を過ごしました。

2023年8月18日 8月の定例お話会開催しました。

今回はお休みの人が何人かいましたが初参加の人もいました。またもや、皆で仲良くお話会が出来ました。ご挨拶のお題は『夏と言えば?』で各自自分の夏のテーマを挙げ、トークテーマは、前半『夢中になれるものは?』で、後半『統失に合った仕事は?』でした。恒例になりつつあるお食事会は四六時中で美味しいご飯を頂きました。行ける人達で2次会も行きました。

2023年8月11日 焼肉&花火大会開催しました。

メンバー達が焼肉や花火がしたいという事で急遽夏イベントを開催しました。焼肉は牛角で食べ放題をし、花火は松戸中央公園で楽しみました。事前に花火が出来る場所探しは大変でしたが、その苦労が無くなる位の充実感でした。行ける人達で3次会はサイゼリヤ、4次会は以前、女子交流会でも行ったcafe&bar spread ruiで親睦を深めました。

2023年7月28日 第5回女子交流会開催しました。

今回はテラスモール松戸にある串家物語に集まりました。新しい職場が決まったメンバーの希望のチョコレートファウンテンを叶える為でもありました。皆で楽しく串揚げを楽しみました。90分じゃ物足りないと言う事で串家物語の後にはサンマルクカフェで親睦を深めました。

2023年7月21日 バーベキュー大会開催しました。

定例お話会後に、SUGAR初となるイベントをキテミテマツドの屋上のBUTCHERS MEAT CLUBで開催しました。夕焼けの暑さ残る時間の開催となりましたが、連日の猛暑に比べればまだ過ごしやすく、皆で楽しくバーベキューをしました。あんまりに楽しかったので、2次会にカラオケに行って、これまた楽しみました。

2023年7月21日 7月の定例お話会開催しました。

今回も新人さんが2名加わってのお話会でした。前回同様、初めてなのにすんなりと仲良く皆でお話会が出来ました。ご挨拶のお題は『観たい映画は?』で各自自分の観たい映画を挙げました。トークテーマは、前半『どうやったら病を克服出来るか?』で、後半『楽に生きるには?』でした。

2023年6月30日 第4回女子交流会開催しました。

今回はプラーレ松戸にあるGREENROOMに集まりました。雰囲気の良いソファ席でおしゃべりを楽しみました。クリームたっぷりのリコッタパンケーキはとても美味しかったです。お夕飯を一緒に食べる事になり元屋で美味しい串焼を食べました。

2023年6月23日 6月の定例お話会開催しました。

今回は新人さんが2名加わってのお話会でした。初めてなのにすんなりと溶け込んで皆で楽しくお話会が出来ました。ご挨拶のお題は『最近行きたい場所は?』で各自自分の楽しめるところを挙げました。お話会後はサイゼリヤでお手軽に食事を楽しくしました。

2023年5月26日 第3回女子交流会開催しました。

今回はキテミテマツドのタリーズコーヒーのソファ席で行いました。気心しれてきて、俗に言うぶっちゃけ話もして盛り上がりました。今までと同じ様に予定より長い時間になり、交流会後は洋服を見に行ったりもしました。

2023年5月25日 5月の定例お話会開催しました。

今回は来れなくなった人が何人かいたのですが、また和気あいあいとしたムードで病気の事を主に話し合いました。ご挨拶のお題に『最近食べたい物は?』で鳥貴族があがったので、お話会後に鳥貴族で楽しく飲みました。

2023年4月28日 4月の定例お話会開催しました。

女子交流会に参加してくれた方も含めて、初めての顔合わせを皆でしました。和気あいあいとしたムードで病気の事を中心に過去に経験した事など話して親睦を深めました。お話会後には美味しい本格カレーを皆で食べに行きました。

2023年4月22日 オープンチャット開設。

皆様がより気軽に交流がとれるようにオープンチャットを作りました。お気軽にご参加ください。

2023年4月21日 第2回女子交流会開催しました。

前回と同じメンバーだったのもあり、前回よりも気軽に話せた感じです。悩み事なども話せて良かったです。場所はcafe&bar spread rui で、お洒落に美味しい飲み物と食べ物を頂きました。前回同様、予定より長い時間になりました。

2023年3月24日 第1回女子交流会開催しました。

お互いに初めての顔合わせでしたが、楽しく会話する事が出来ました。場所は星乃珈琲で、お洒落な空間で有意義な一時を過ごす事が出来、予定より長い時間になりました。

2023年3月10日 SUGAR設立&ホームページ開設。

これから活動を始めていきますので、どうぞ温かい目で見守って頂けたら幸いです。3月10日は砂糖の日、記念すべき第一歩です笑。

powered by crayon(クレヨン)